Blog

多様なレッスン内容や教室環境などをご紹介しています

子どもから大人まで様々な生徒様が日本民謡を学んでいます

年齢や職業、生活スタイルなど全く異なる、幅広い生徒様に楽しみながら日本民謡を学べる環境を提供したいとの想いで、音楽教室を大阪で開講いたしました。「好きな曲を三味線で弾いてみたい」「日本の伝統芸能を知りたい」「新しい趣味を探している」など、日本民謡に興味があっても、初めて受講する前には様々な不安や疑問をお持ちの方もいらっしゃいます。これから教室に通うことを検討している方に参考にしていただけるよう、教室の雰囲気やレッスン内容など様々な情報をお届けしています。

  • image_6483441 (17)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2023/09/02
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。本日も8月のイベントを振り返って・・・コロナで開催が中止だった安来節保存会主催の「安来節全国大会」が三年ぶりに開催、安来節保存会関西...
  • image_6483441 (16)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2023/09/01
    大阪で三味線・民謡教室をしております聖の会音楽教室です。8月は超多忙スケジュールでなかなか更新できずでした。まずは前回告知していた、アイドル活動しながら当教室に通う、「ちいちゃ」ことちひ...
  • image_6487327 (43)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2023/07/22
    大阪で三味線・民謡をしています聖の会音楽教室です。梅雨も明け熱い毎日が続いております。聖の会音楽教室ではこれから様々なイベントに向けてのレッスンに大忙し。本日は3月より聖の会の仲間に加わ...
  • image_50385153

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2023/06/03
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。先日、無料体験にお越し頂いたN様がご入会されました。以前から和楽器に興味があったN様は当教室と同じ建物でピアノを習われており偶然、私た...
  • image_6487327 (36)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2023/05/31
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です久しぶりの投稿です。聖の会では毎週土曜日午後から親子教室を開催しており4歳と6歳のお子さまとお母様が楽しく・元気にレッスンしています。...
  • image_6483441 (10)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2023/03/11
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。3月5日は聖の会音楽教室の本部教室のある此花会館梅香殿にて区民文化祭・ひな祭りフェスタが開催されました。コロナの影響で3年間開催を自粛...
  • image_67195393

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2023/03/02
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。久しぶりの投稿となりました。コロナ流行がおさまりつつある中、今年は各種全国大会などのイベントが多数予定されており、聖の会もまた6月のお...
  • image_6483441 (9)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2022/12/25
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。今年も残すところ1週間となりました。年末の多忙の中レッスンにお越し頂いたKさん。最近めきめきと腕を上げ、新曲も2.3回で弾けるようにな...
  • image_6487327 (32)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2022/11/26
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。先日11月1歳歳3日は聖の会の民謡まつりでした。週刊天気予報では日曜日だけ雨の予想。何とか晴れないかと一週間前から毎日祈ってました。...
  • image_123927839 (3)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2022/10/16
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。すっかり秋らしくなりましたね。久々の投稿です。先日10月9日は日本民謡協会 西日本大会か大阪・大東市で開催されました。本大会は三味線...
  • image_50736641

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2022/08/13
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。久しぶりの投稿となりました。コロナ感染者が増え不安な毎日ですが、聖の会音楽音楽教室では猛暑に負けず通常通りレッスンを行っております。...
  • image_6483441 (6)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2022/07/07
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。昨日、当音楽教室の交野教室が読売テレビ かんさい情報ネットten「街かどトレジャー」に取り上げて頂きました。三味線のお稽古風景や生徒様の...
  • image_6483441 (2)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2022/06/30
    大阪で三味線・民謡教室をしております聖の会音楽教室です。久しぶりの投稿となりました。聖の会は先日6月26日(日)シェラトン都ホテル大阪にて「おさらい会」を開催いたしました。長かったコロナの...
  • image_6487327 (28)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2022/05/18
    大阪で民謡・三味線教室をしております聖の会音楽教室です。久しぶりの投稿となりました・・6月のおさらい会に向けて各教室では三味線合奏の練習が始まっております。おさらい会では、生徒様同士、伴...
  • image_6487327 (27)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2022/04/02
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。桜の花も満開、すっかり春らしくなりましたね。4月に入り新年度がスタートしました。 新年度からも引き続き、聖の会では明るく・楽しい教室に...
  • image_6487327 (25)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2022/03/16
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。すっかり春らしくなってまいりましたね。本日は、4月から新高校生になるMちゃんが、中学卒業を期に三味線のレッスンに初挑戦。民謡(唄)は幼...
  • image_123986672 (12)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2022/03/08
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。3月5日 徳島県勝浦町の大イベント「ビック雛まつり」開催され特設会場にて、徳島聖の会の発表会が行われました。約2年ぶりの披露とあって会...
  • image_6487327 (24)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2022/03/02
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。先日2月27日は日本民謡協会 近畿中央連合大会でした。コロナでまん延防止条例が発令中のこともあり、当初大ホールで開催予定が会議室での...
  • image_123986672 (9)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2022/02/23
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。本日は3月6日(日)の安来節発表会と4月の資格審査会に向け二回目の特訓教室でした。安来節保存会の資格審査は全国各地にて開催されますがコロ...
  • image_6487327 (23)

    【初心者OK】大阪で三味線や民謡の習い事をお...

    2022/02/12
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。本日は4月に行われる安来節保存会資格審査に向けての安来節特別教室でした。コミカルな踊りで有名などじょう掬いは島根県民謡代表とする「安...
  • image_6487327 (22)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2022/02/02
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。本日は1月より民謡(唄)のレッスンにお越し頂いている生徒様より「私でも三味線を弾けますか?」と三味線に興味を持たれ、まずは体験してみま...
  • image_40041759 (2)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2022/01/28
    大阪を拠点に民謡・三味線教室をしています聖の会音楽ん教室です。本日は地方教室の日。徳島での月一回のレッスンでした。教室は徳島市内にあり、生徒様はそれぞれ鳴門市、勝浦町、阿南市からお越し頂...
  • image_6487327 (18)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2022/01/20
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。本日は夜間クラスをご紹介いたします。夜間クラスはグループレッスンとなっており、現在学生、社会人の生徒様がいらっしゃいます。個人レッス...
  • image_6487327 (17)

    2022/01/08
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。聖の会では6日よりお稽古を始めております。本日は昨年5月より民謡(唄)を始められたK様のレッスンでした。昨年11月の発表会に初舞台を経...
  • image_6487327 (16)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2022/01/05
    新年明けましておめでとうございます。大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。昨年2021年、コロナ禍ではありましたが、たくさんの生徒様とのご縁を頂き、聖の会の第一回目の発表...
  • image_6487327 (13)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2021/12/26
    大阪で民謡・三味線教室をしております聖の会音楽教室です。本日は日曜日ですが臨時のレッスン日でした。三味線を弾いてみたかった!とずっとお考えだったK様。7月から入会されたI様のご紹介で無料体...
  • image_6487327 (10)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2021/12/25
    大阪で民謡・三味線教室をしております聖の会音楽教室です。今年も残すところ一週間となりました。聖の会も各教室の弾き納め・唄い納めとなりますコロナ禍ではありましたが、11月の発表会が大盛会に...
  • image_6487327 (11)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡教室をお...

    2021/12/23
    大阪で民謡・三味線教室をしております聖の会音楽教室です12月16日~19日の4日間、公益財団法人日本民謡協会民謡民舞全国大会が東京・大井町きゅりあんにて開催されました。日本全国各地区のコ...
  • image_6487327 (9)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2021/12/11
    大阪で三味線・民謡教室をしております聖の会音楽教室です。本日は子育てに・お仕事に日々頑張っておられるK様の無料体験でした。大衆演劇を見るのが大好きで三味線に興味を持たれたそうです。初めて持...
  • D0C688CB-AF33-4C2F-8511-CA3069E6456F

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2021/12/05
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。師走に入り寒さも本格的になってまいりました。本日は2カ月前よりご入会されたY様の唄と三味線のレッスン。Y様は盆踊りが大好きで夏になるとあ...
  • image_123986672 (6)

    【大阪で人気の民謡・三味線教室なら】わかり...

    2021/11/27
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。随分と寒くなってまいりました。もう11月も終わりですね💦発表会も終わりホッとするのもそこそこに・・・次の目標に向けてレッスンに励んでおり...
  • image_72192707 (8)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2021/11/13
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。先日 11月7日に行われました「日本民謡梅若流聖の会 発会記念民謡まつり」は追加席を出すほど会場は超満員、大盛会となりました。ご支援ご協...
  • image_6487327 (6)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2021/11/04
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。11月3日は文化の日ですが、当教室は11月7日(日)の発表会が迫ってきており生徒様のご希望によりお休み返上でお稽古いたしました。私も含...
  • image_6487327 (5)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2021/10/30
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。今日で10月も終わりですね。さて、聖の会の発表会一週間前となり、緊張も高まってまいりました。今年に入り、聖の会にはたくさんの新しい生徒...
  • image_6487327 (3)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2021/10/22
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。日々コロナ感染者が減少し、少しずつ元の生活に戻りつつありますね。聖の会では只今、11月7日の「聖の会発会記念民謡まつり」に向けて最終の...
  • image_72192707 (7)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2021/10/17
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。11月の発表会までのレッスンが残り少なくなってきました。今日は、聖の会の指導者との打ち合わせを兼ねてお稽古をいたしました。聖の会には...
  • image_72192707 (6)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2021/10/14
    大阪で三味線・民謡教室をしております聖の会音楽教室です。只今、聖の会音楽教室では11月7日(日)に開催する発表会に向け猛練習しております。会員の三味線合奏やソロ唄、また素晴らしいゲストの先...
  • image_72192707 (5)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2021/10/11
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。緊急事態宣言も解除となり少しずつ元の生活に戻りつつある中本日は11月7日(日)に開催いたします日本民謡梅若流「聖の会民謡まつり」のお知...
  • image_72192707 (4)

    【初心者向け】大阪で三味線の習い事をお探しの方

    2021/10/05
    大阪で三味線・民謡教室をしております聖の会音楽教室です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。10月3日は聖の会の発表会 三味線合奏のリハーサルでした。コロナの影響で約2年間舞台...
  • image_6487327 (1)

    2021/10/03
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。いつもブログをご覧くださりありがとうございます。昨日は三味線と民謡(唄)の無料体験にお越しくださり入会頂きましたY様の第一回目のレッス...
  • image_6487327

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2021/09/30
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。只今、聖の会では11月の発表会に向けて三味線はもちろん民謡(唄)・太鼓の猛特訓をしてい...
  • image_123986672 (3)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡教室をお...

    2021/09/29
    大阪市内で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。本日は聖の会音楽教室のヤング世代のレッスンでした。11月に開催する発表会に向け、ソロ唄、三味線合奏、手踊りの猛特訓。ヤング世代の生...
  • image_123986672 (2)

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡教室をお...

    2021/09/25
    大阪市内で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。朝晩が随分涼しくなりました。本日土曜日は個人レッスンの日、たった二か月余りで発表会の三味線合奏にも出演できるくらい上達の早いI様。...
  • image_40041759

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡教室をお...

    2021/09/19
    大阪市内で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。本日は中学1年生のSちゃんの体験レッスンでした。アニメ「ましろのおと」を見て三味線や日本の文化芸能に興味を持たれ、当教室にお問い合...
  • image_123986672

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事...

    2021/09/15
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。本日は2ケ月前よりお越しのI様のレッスンでした。三味線の音色は大好きで、大阪市内で三味線教室をインターネットで検索され、当教室のホーム...
  • image_72192707

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡教室をお...

    2021/09/11
    大阪で民謡・三味線教室をしています聖の会音楽教室です。 暑さが和らぎ秋を感じる季節となりました。 聖の会音楽教室では11月の発表会に向けてソロ唄の猛特訓が始まっています。 最近、若い世代の方...
  • CEFC4C26-85FF-4BD3-B0B4-F19AE2A75116

    【初心者大歓迎】音符が読めなくても弾ける!大...

    2021/08/31
    大阪で三味線と民謡教室をしております聖の会音楽教室です。三味線ってなんだか敷居が高そう…レッスンが厳しそう… でも、弾けたらステキ!人に自慢できる特技になる!とマイナスとプラスのイメージをお...
  • C33B4434-0CF0-416C-86F2-399EB2508887

    【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の教室を...

    2021/08/24
    大阪で三味線や民謡教室をしています聖の会音楽教室です。まだまだ残暑厳しい毎日が続いております。コロナで自粛が続いておりますが、当教室では感染予防対策を万全にして楽しくお稽古しております。...
  • image_40041759

    【初心者大歓迎】大阪で三味線・民謡教室をお...

    2021/08/11
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。うだるような暑さが続いておりますね・・今日は大阪・八尾市にある安来節とどじょう掬いのレッスンでした。八尾市の大型ショッピングセンター...
  • image_72192707

    【初心者大歓迎】大阪で三味線・民謡教室をお...

    2021/08/05
    大阪で三味線・民謡教室をしています聖の会音楽教室です。猛暑が続いておりますね・・・本日は島根県の代表的が郷土芸能「どじょう掬い」をご案内いたします。「どじょう掬い」は島根県民謡「安来節」...
< 12 >

NEW

  • 【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事をお探しの方

    query_builder 2023/09/02
  • 【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事をお探しの方

    query_builder 2023/09/01
  • 【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事をお探しの方

    query_builder 2023/07/22
  • 【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事をお探しの方

    query_builder 2023/06/03
  • 【初心者大歓迎】大阪で三味線や民謡の習い事をお探しの方

    query_builder 2023/05/31

CATEGORY

ARCHIVE

幅広い年代の生徒様が通っていますので、個々のニーズやレベルも生徒様によって異なります。それぞれの生徒様に合わせたレッスンが行えるように、生徒様一人ひとりに丁寧にお話をお伺いし、無理なく楽しみながら継続できるレッスンのご提案に努めております。古くから受け継がれてきた伝統芸能ですので、様々な礼儀作法を覚える必要はありますが、型にはまった画一的な指導ではなく、個々の「やりたい」「挑戦したい」という意欲や目的を尊重した指導を心がけています。

「学校が終わってからレッスンを受けたい」「平日は忙しいので週末に通いたい」「人前で歌うのは恥ずかしいので、個人レッスンを受けたい」「親子で一緒に通いたい」など、生徒様のご要望にお応えするレッスンを設定していますので、生徒様それぞれのご都合に合わせて無理なく通っていただけます。